有料席に椅子や座布団を持ち込むことはできますか。
2025年8月27日
ローチェア・座布団の持ち込みは可能です。周りの方の迷惑にならないよう椅子の高さや場所にご注意ください。※ローチェアは座面の高さ15センチ前後のものを推奨しています
キャンピングカーを駐車できる有料観覧席はありますか。
2025年8月27日
ドライブイン駐車場S及びA、キャンプエリア付駐車場、障がい者駐車場のお席はそれぞれ1台当たりの駐車スペースが奥行6m×幅5mとなりますので、その範囲内に収まるサイズのキャンピングカーであれば駐車が可能です。障がい者駐車場 […]
日中の日差しを避けるため、観覧席にテント類を設置することはできますか。
2025年8月27日
小型テントは設置可能です。タープテントのような大きめのテント設置はお控えください。花火が上がる前には片付けてください。場内アナウンスでもテント類撤去の連絡を行いますので、ご協力をお願いします。
ペット同伴での観覧はできますか。
2025年8月27日
球磨川河川緑地内は、ペット同伴の来場は禁止しております。観覧者の中には動物が苦手な人もいます。また、車の中であっても、ペットが花火に驚いて吠えたり、暴れたりすることで、思わぬ事故や観覧者同士のトラブルに繋がります。
露店や物産展の出店はありますか。
2025年8月27日
会場内での出店があります。有料観覧席側に物産会場、無料観覧エリア側に露店会場がございます。ただし、物産会場には有料観覧席チケットをお持ちの方のみ入場できます。物産・露店会場は12時開場です。
チケットのキャンセルはできますか。また、大会が中止になった場合のチケットはどうなりますか。
2025年8月27日
購入後のチケットは、大会延期以外の理由による払い戻し・キャンセルはできません。大会が延期となった場合のチケットは、順延日(11月8日(土))にそのまま利用するか、払い戻すかを選ぶことができます。払い戻しをされる場合は、購 […]
今年の花火大会で道路が歩行者天国や観覧席になるところはありますか。
2025年8月27日
新萩原橋は、17時00分から21時15分頃まで歩行者天国となる予定です。また、会場対岸の堤防道路は9時から22時まで観覧可能スペースとなる予定です。どちらも車両通行止めで車の通行はできません。橋の上での観覧は歩行の妨げに […]